SSブログ
Electric Appliances / PC ブログトップ
前の5件 | 次の5件

Google Chrome 6 [Electric Appliances / PC]

スクリーンショット(2010-09-04 14.43.11).png



Google Chromeの新しいバージョンが公開されました。

僕はクローム歴2〜3ヶ月と短いのですが、このブラウザを使い始めて
Macの標準ブラウザである"サファリ"の出番が全くと言っていいほど無くなりましたw

iPhoneユーザーである僕にとってブックマークが同期出来無いのは多少不便ですが、
それを補って余りある利便性がクロームにはあると思います。




まず、サイトを開くスピードは体感的にサファリよりクロームのほうが速く感じます。

次ぎに、ブラウザの設定はデフォルトのまま使う僕にとって
リンクを踏むとタブで開いてくれるのは有り難いです。

タブを開く為のボタンがブラウザに装備されてるのも嬉しいですね♪
サファリはまずタブを開かないと、このボタンは出て来ませんから・・・w

あと、ブラウザからタブを出し入れ出来るのも何気に重宝しています♪

これらの事はサファリでも設定やコマンドによって可能なのかもしれませんが、
面倒臭がりな僕には無理な話ですw




今回のバージョンアップでオートフィルに対応したのですが、
それよりもURLの左端にあるアイコンをドラッグするだけで
URLの移動が出来るようになったのが僕的には嬉しいです♪

サファリでは以前から可能だったこのアクションなんですが、
クロームでも出来るとなると、ますますサファリがいらない子になっちゃいますw



僕の勝手な主観なんですが、ブラウザに関してはグーグルの方が優れてるのかなって感じます。

Appleファンとしてサファリを使い続けるのが筋なのかも?って思いますが、
そこまで筋金入りでは無いので、使い易ければ簡単になびいちゃったりするんですよねーw

ゴメンねw




タグ:Google Chrome 6

TOSHIBA SmartPad [Electric Appliances / PC]

僕にとって東芝って"ダイナブック"・・・・では無く"石窯ドーム"ですw

その石窯ドームの東芝がちょっと話題になってるみたいですね。




dynabook AZ
20100621dynabookAZ_001_860x.jpg



先日、エヌビディアのTegraプロセッサにグーグルのAndroid OSを採用した
見た目ネットブックな(東芝曰く"クラウドブック"だそーです)
"dynabook AZ"を発売した東芝なんですが、
今度はこの組み合わせでタブレット端末を近日中に発表すると、いたるところで噂になってます。





TOSHIBA SmartPad
toshiba_smartpad01.jpg
toshiba_smartpad03.jpg
toshiba_smartpad04.jpg




詳細はまだ不明なのですが、写真で見る限り、正面にはカメラらしき物と4つのボタンを備え、
側面にはUSBやHDMIポート、メモリカードリーダーを搭載してる事が分かりますね。

ディスプレイサイズは10inchとなるみたいで、これが本当ならiPadとガチで勝負ってトコでしょうか。




東芝は以前から、
"SmartPad"の事は公言しており今年7月には10月までに発売するとの予告がありましたし、
これが現実するなら正式発表も時間の問題でしょ♪



現在タブレット端末の代表と云えば、いわずもがなのiPadなんですが、
iPadと違い高い拡張性を持たせたこのタブレット端末は市場にどう受け入れられるのか
とても気掛かりです。発表及び発売が非常に楽しみですね♪








まぁホントの事を言うと、
僕は石窯ドームの赤モデルがいつまで販売されるのかが、一番の気掛かりなのですけどもねw


スクリーンショット(2010-08-28 14.02.11).png



Logicool Wireless Mouse G700 [Electric Appliances / PC]

僕がWindowsを使ってた頃に好んで使ってたのがロジクールのマウスです。

とは言っても、2006年発売の"G7 レーザーコードレスマウス"からなんですけどねw


G7 Laser Cordless Mouse Special Edition
11797.jpg


このマウスはゲーミングマウスとして発売されたのですが、僕はPCゲームを全くやらなくて
単にカーボン柄とブルーのアクセントが気に入って購入しましたw

まぁ、シングルクリックなのにダブルクリックになったりバッテリの持ちが悪かったり
(バッテリは取り外し式で、取り替え用に2個ついてたので、それほど不自由はしてないのですがw)
不満な点もあったのですが、なかなか気に入ってたマウスですねー♪



その後、VX RevolutionとMX Revolutionを使ったのですが、
G7の様な不具合も無く、見た目も使い易さも満足出来るマウスでした。


VX/MX Revolution
logitech-mx-vx-revolution.jpg





そのロジクールから新しいマウスが登場します。

Logicool Wireless Mouse G700
スクリーンショット(2010-08-23 18.13.27).jpg
スクリーンショット(2010-08-23 18.13.52).jpg
スクリーンショット(2010-08-23 18.12.52).jpg


僕はロジクールのマウスって名前に"G"が付くものはゲーミングマウスだと思ってたのですが、
このマウスは"クリエイティブ プロフェッショナル仕様"との事です。



いや、格好良いなぁー♪

マットな黒(×グレー?)をメインにボトム部だけグロッシーな黒を持って来るあたりが流石です。
なによりマウス本体の流麗さとボタンの無骨さとのバランスが素晴らしいですねー♪


で、このマウスの特徴なんですが
何と云っても13個ものプログラム可能なボタンが配置されてるって事ですね。
そして、それぞれのボタン形状が違うので指の感覚で正確に操作出来るとの事です。

あと充電ケーブルを接続する事により作業しながら充電する事が出来るので
バッテリ切れの心配がいらないのも良いですね。

しかもワイヤード状態ならバッテリを取り外しても使う事が出来るのでマウスの軽量化になりますしw
てかワイヤード/ワイヤレス両方使えるマウスって他にあったっけ?

その他にも、ロジクールお馴染みの超小型レシーバーや高速スクロールホイルを搭載していて、
見た目も機能もかなり魅力的なマウスです。てか欲しい・・・w



まぁ iMacには不似合いだし、何よりMac OSには対応してないので購入する事は無いのですが、
僕がまだWinマシンを使ってたら間違い無く100パー購入してますねw

う〜ん、やっぱロジクールは良いなぁー・・・。マークはカッコ悪いけど。





あ、やっぱゲーミングマウスなんだ。
PC Watchにレビュー記事がUPされてます♪・・・早ぇなおいw


SANYO Xacti VPC-PD2BK [Electric Appliances / PC]

SANYOブランドが消滅する事が決定し、余命いくばくもない三洋電機なのですが
魅力的な小型デジタルカメラを発表しました。


SANYO Xacti VPC-PD2BK
s_pic_11427_2_1.jpeg


いいですねー、結構僕好みです♪

トップのフラッシュや、両サイドに付いたステレオマイクがガジェット好きの心をくすぐります♪

で、仕様はと云うと
ワイ端37mmの3倍ズームレンズを持ち静止画で1000万画素、
動画でフルHD(1920×1080/30p)対応となってます。

あと、ディスプレイは2型で対応メディアはSD/SDHC/SDXCカードとなってまして
ミニHDMI端子とUSBコネクタを搭載した隙の無い作りになってますねー♪

ちなみにサイズは約63mm×22mm×111mmで、重さは約105gです。

9月に169.99ドルで発売との事なので
そのぐらいの時期に日本でも発売されるんじゃないでしょーかね。



個人的にはもっとこの手の製品が増えればいいのにとか思ってるのですが、
ガラケやスマホのカメラがあればそれで十分って事なんですよね。たぶんw

でも、デザインで魅せるってのも1つの売り方だし
サンヨーがこの機種を市場投入するのは正解だと思います。




で、この機種を見た時パッと思い付いたのがソニーのリニアPCMレコーダー"PCM-D50"です。


SONY PCM-D50
index.jpeg


SONYさん、これにレンズとディスプレイ付けてデジタルカメラにしちゃったら
僕は間違い無く買いますョー♪

"ブロギー"より魅力的な機種になると思うのですけどもねw


ラジカセ [Electric Appliances / PC]

僕の現在のオーディオ環境はiMacですw

iMac購入前はiPodをiPod Hi-Fiで聴いてたのですが、
iMacを買ってからと云うもの、iPodの出番はまるで無しです。

理由は単純にiMacの音が良かったので、iPod Hi-Fiは使わなくても大丈夫かなって思ったからですw


2006 iPod Hi-Fi
ipod-hi-fi2.jpeg






前回のブログでサンヨーが終わっちゃうって事を書いたのですが、
その時に思い出したのが僕が社会人になって初めて買ったラジカセ。


1988 SANYO PH-WCD950 【ZooSCENE】
ph-wcd950-1.jpeg
バブルラジカセファンサイト バブリズムさんより〉


サンヨーのズシーンってふざけた名前のラジカセですw

当時はカッコ良かったのだと思いますが、
若い頃の僕ってあんまセンス良くなかったみたいですね・・・・。

バブリズムさんによると定価で10万5000円!!!!
よくこんな高いラジカセ買ったなぁーって感心しますw

もちろん定価で買って無いとは思いますケド、お金の使い方が今とあんま変わってないです・・・・。




で、つたない記憶を辿って行くと次に買ったラジカセはソニーのドデカホーン。
しかしズシーンだのドデカホーンだのこの時代の家電はどぉしちゃったんでしょうねw


1989 SONY CFD-DW97 【DoDeCaHORN】
cfd-dw97-1.jpeg
バブルラジカセファンサイト バブリズムさんより〉


1989年発売となってますが、多分僕が購入したのは'91~'92ぐらいだったと思います。
いくら僕でも定価10万5千円もするラジカセを1年で放棄するはずはありませんからw

てか、ズシーンもドデカホーンもデカ過ぎですw




ドデカホーンの次もソニー製です。この頃ぐらいになると記憶もハッキリしてきますw


1993 SONY ZS-66 【SONAHAWK】
zs-66-1.jpeg
バブルラジカセファンサイト バブリズムさんより〉


このソナホークはデザインが好みで多分'94-'95ぐらいに買ったのですが、
何と云っても電動で向きが変わるスタンドが魅力でしたねぇー♪

まぁラジカセなんだから手に持って好きな所に置けば良いのですけどもねw

ブルーのディスプレイも当時としては珍しく、購入する決め手になりました。




そしてソナホークの次に買ったのはMD搭載のソニー/エムディオです。
この機種はカセットプレイヤーは搭載されておらず、実際ラジカセでは無いのですけどもねw


1998 SONY ZS-M7 【MDIO】
ZS-M7.jpeg


この機種だけは発売と同時に購入しました。
MDを録音、編集出来る機種が欲しかったのと、
CDプレイヤーを縦収納する『バーティカルローディングメカ』が購入の決め手になりましたね♪

このエムディオ、現在唯一所有してるラジカセなのですが多分これから後、使う事は無いと思いますw
で、この機種が僕にとって最後のラジカセとなりました。


つーか余談なんですが、エムディオは宇多田ヒカルの『光』って曲のPVにも小物で使われてました。
この曲は好きだったので、エムディオを見つけた時は少し嬉しかったですw

まぁ、PS2のゲーム『キングダムハーツ』の主題歌に使われてた曲なので、
そのソニーとの絡みは大いに有りますけどもw




てか、こうやって振り返ってみるとラジカセ買い過ぎですねw

ソナホークぐらいからミニコンポが台頭してくるのですが、僕は断然ラジカセ派でした。
やっぱコンパクトさっつーか、凝縮感っつーか、何かそーゆーのが好きなのですよねw
まぁ、それが今のガジェット好きに繋がってるのかなって思ったりしますwwww

でも、こうやって振り返ってみるのも案外楽しいモノですねー。
なんか機会があったらまたやってみたいです♪


タグ:ラジカセ
前の5件 | 次の5件 Electric Appliances / PC ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。